BLOG
急患センターのデビュー

12月4日(水)はオンコールの日でした
午後に新規開業の集団指導会があり博多駅周辺に出かけていたので、大急ぎで帰ってきました
最近寒くなってきて、朝晩に咳が続く方が多くなり、インフルエンザの報告もだんだん増えてきていましたので、開始時間を緊張しながら待つことにしました
7時20分オンコール
行ってみたらやはりインフルエンザの方でした
学級閉鎖の報告も増えてきていますので、体調不良が感じられたら、お休みされる勇気も大切ですね
ちなみに、私がJR移動した後に列車とイノシシが接触したらしく、点検のためにダイヤが乱れてしまったようです
クリスマスの飾りつけを横目で見ながら列車に走りこんでセーフでした by智子

2019年12月05日
インフルエンザの脅威が迫ってきました

今年は9月からインフルエンザにかかった話が聞かれていましたが、現在では本格的になっています

地区によって差はありますが、まずはポツポツと個別に発病、そのあとクラスやチーム単位の流行りがあり、兄弟や家族に広がり、大きな波のように地域全体を飲み込んでいきます

学級閉鎖が出てきたのであれば、そのクラスでなかったとしても、「次は自分だ!」といった気持ちでの健康管理が大事になります

もちろん、手洗い、うがい、暖かい服装、睡眠と休養が大切なのはみんな知っている事でしょうが実行するのが難しい時もあります

個人的には、暖かい物を食べて、できるだけ寝て、前向きに元気だったらかかりにくいはず と思い込んで過ごしています

どうぞ無理せずこの時期を乗り越えてください by智子

2019年11月21日
インフルエンザの予防接種はお済ですか?

感染して熱が続いて大変なことになりました…と聞くことの多い季節になりました

 

インフルエンザワクチンはA型2種・B型2種の混合ワクチンが使われています

一度かかっても別の型に再度かかることもありますので、早い時期にかかった方も予防接種を受けられることは、意味があることだと思います

 

幼いお子さんがおられるご家族はできるだけ大人の方の持ち込みを防いでいきたいところです

 

ご都合でワクチン接種を延期される方が連日おられます

キャンセルがあった日はご連絡いただいたご希望の方に接種をさせていただきます

パパ・ママだけでなくお子様を預かる可能性があるご実家の親御さんも受けていただけたらと思います

 

先ずはお電話ください

お待ちしています

2019年11月02日
1歳6か月検診(^_^)ノ

だいぶ寒くなってきました

長袖の服がちょうど良い時期ですね

今日はお昼の時間帯に検診でした

お昼寝の時間だし、歯科検診で大泣きしたあとで、なかなかお口をあけられないお子さんもおられましたが、最後はニッコリ笑って手を振って帰って行かれました

風邪ひきさんが気になるところでした

今からシーズン到来です

みんなで気をつけましょう!

2019年10月23日
咳が続きませんか?

最近、朝晩が冷えるようになりました

運動会の練習疲れ、本番の日が寒かった、頑張った後に急に冷え込んで熱が出て咳が続く、いろんなお話を聞くようになりました

 

夜間の咳が続くと十分に眠れなくなり、食事の量が減ったり昼間の元気さがちょっと足りない印象になったりします

気管支炎・気管支喘息・副鼻腔炎など、痰が多いか鼻水が多いかが原因になっています

あれ?っと思ったら早めに治療を受けられると本人もご家族も楽になりやすいです

どうしようかな?と思われたら、気軽にご相談にお越しください by智子

 

 

2019年10月16日
緊張のオンコール

10/4 ㈮は生まれて初めての急患センターのオンコールの日でした

通年の夜間の急患センターの当番

日曜-祝日の当番医

お盆-年末年始の連日泊まり込み勤務

色々体験してきましたが、無給の”待機だけ”は初めて

自宅がクリニックとは離れているため、クリニック内で電話機を見つめて朝を待ちました

何の連絡も来ないまま朝を迎えて、ホッとしました

急患センターで勤務された先生に感謝です

2019年10月13日
4か月健診でした

10/9(水)にはふくとぴあに健診にうかがいました

まだまだ面識のない方がほとんどでしたが、「あ!」と言っていただける方がおられて、少しだけ福津に仲間入りできた気持ちになれました

これから「顔見知り」の方が増えていけるように…とモチベーション上がりました 「あ!」のお母様 ありがとうございました By智子

2019年10月11日
乳幼児健診にデビューしました

今日は3歳児の検診でした

9月の見学は卒業し、本番になりました

今までもずっと携わってきた検診ですが、初心にかえって、新しい気持ちでスタートです

毎週のように水曜日のお昼に執務しますので、外来に来ていただいている方にお目にかかれるかもしれません

気づかれたらお声がけくださいませ By智子

2019年10月02日
嬉しかったこと

水曜日に来られた方から、小児科が少なくて困っていたし、女性の先生で良かった…と言っていただきました

今までの知識と経験をこの地で生かせて、皆さんのお役に立てたらいいなぁと思いました

 

今からインフルエンザを含む風邪ひきさんが多くなります

なるべくお待たせしないように注意しますが、待合室で具合が悪くなってきたら、別の待合にご案内しますので、スタッフにお声がけください By智子

2019年09月27日
冷たい秋風が吹いています

急に朝晩が涼しくなってきたので、咳が出てくる方が多くなっています

夕方から夜通し咳があり、朝方にさらにひどくなるけど、日中は元気に遊べているようでしたら、お薬の吸入でよくなることもあります

9月は連休やイベント事があり、お出かけを計画されているご家庭も多いのでは?

ご相談をお待ちしてます  by智子

 

2019年09月21日