27㈰ 13時~研修会
28㈪ 通常通り
1㈫ 通常通り
2㈬ 休診 10時〜中学校 13時~乳児健診 19時~研修会
3㈭ 通常通り 18時〜翌朝6時急患センターのオンコール待機
4㈮ 通常通り
5㈯ 通常通り17時まで
6㈰ 休診
年度末の月になりました
微妙に暖かくなって春を待つ気分になってきましたね
今週こそまん延防止期間から抜け出せるといいですね
福津市は公園周囲の安全のために順番で工事をしているとのことです。
今月は近くの公園の周囲が整備対象になっているとのことで、周辺の道路の両端に緑色の歩行者用のカラーが塗られています。
2/26㈯はクリニック入口周辺のポールの工事があるそうです。
危険がないように気をつけますが、小さいお子様の出入りには、さらに注意をお願いいたします。
当院は3/19(土)以降の日程で予約開始となり、コールセンターでの予約のみになります。
保護者同伴の条件のため、当面は土曜日の午後を接種優先時間とさせていただきます。
受診時にご質問は承ります。
受付時にお声がけをお願いします。
20㈰ 9時~12時半コロナワクチン接種会場の勤務
21㈪ 通常通り 19時〜会議
22㈫ 通常通り 19時〜会議
23㈬天皇誕生日 休診
24㈭ 通常通り 19時~会議
25㈮ 通常通り
26㈯ 通常通り17時まで
27㈰ 休診
2月は早くすぎる気がします
31日ある月と比べて3日の差
大きいのかそれほどでもないのか
卒業・卒園のイベントに向かうことで気持ちがざわつき、短く感じるのかもしれませんね
本日2/17雪のため通行止めが多数あり、到着時刻が遅れます
ご予約いただいている方には、おまたせすることになります
確認のお電話をお願いします
13㈰ 休診
14㈪ 都合により17時まで 19時〜会議
15㈫ 都合により17時まで 19時~会議
16㈬ 休診 18時~オンコール
17㈭ 通常通り 19時~医師会
18㈮ 通常通り 19時~医師会
19㈯ 通常通り17時まで 17時~会議
20㈰ 9時~12時半コロナワクチン接種会場の勤務
ホント寒いですね
花粉症タイプの方は鼻水増えてきてるのではありませんか?
体調がすぐれないと感染症にもかかりやすくなります
ひどくなる前にお薬始めてみてはいかがでしょう…
コロナ新規陽性者の数もやや減少気味
子ども達の休校・閉鎖を乗り越えるまでみんなで頑張りましょう
6㈰ 10時〜17時研修会
7㈪ 通常通り
8㈫ 通常通り
9㈬ 予約診療 13時〜乳児健診 18時〜翌朝6時まで宗像急患センターのオンコールのため院内待機
10㈭ 通常通り 19時〜研修会
11㈮建国記念の日 休診
12㈯ 通常通り17時まで
13㈰ 休診
一番寒い2月もスタートし、来月に控える卒園、卒業に向かっての練習にも熱が入る頃ですね。
入試も続くから、本人だけでなく家族もドキドキですよね。
少しでも風邪の症状があれば、コロナの診断が出なくても、体調や周囲の状況をみてお休みする勇気ももってください。
無理せず乗り越えてくださいね。
30㈰ 6:00〜翌朝6:00宗像急患センターのオンコール待機
31㈪ 通常通り
1㈫ 通常通り 18:00〜翌朝6:00急患センターのオンコール待機
2㈬ 休診 10:00〜保育園 13:00〜乳児健診
3㈭ 通常通り
4㈮ 通常通り
5㈯ 通常通り17:00まで
6㈰ 10:00〜17:00研修会
早くも2月です
受験生の方は日頃の実力発揮のためにも体調に気をつけてくださいね
23㈰ 9時〜17時 急患センター執務
24㈪ 通常通り
25㈫ 通常通り 18時〜会議
26㈬ 休診 10時〜小学校 13時〜乳児健診
27㈭ 通常通り
28㈮ 通常通り
29㈯ 通常通り17時まで
30㈰ 朝6時〜翌朝6時 急患センターのオンコール待機
今週はなかなか忙しいスケジュールになりました
寒いから服を着せすぎてまん丸になってませんか?
室内での寒暖の差も風邪や蕁麻疹の原因になるので、気をつけてくださいね
都合で17:00で終了します
申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。
翌日1/19(水)は完全休診です。
お電話対応もできにくくなりますので、あわせてよろしくお願いいたします。