30㈪ 通常通り
7月
1㈫ 通常通り 19時~研修会
2㈬休診 9時~小学校内科健診 13時~乳児健診(ふくとぴあ) 19時~研修会
3㈭ 通常通り
4㈮ 通常通り 19時~宗像急患センターのオンコール待機
5㈯ 通常通り17時まで
6㈰休診
3学期制なら今学期終了の準備が整ってきましたか?
夏休みに向かっての計画もそろそろ具体的になっていますよね
23(月) 通常通り
24(火) 通常通り 19時~研修会
25(水)休診 19時~研修会
26(木) 通常通り 19時~研修会
27(金) 通常通り
28(土) 17時まで通常通り
29(日)休診
今月も終わりに近づきました
プールの授業も受けましたか?
温水プールは暖かいけど、往復で寒くなって風邪ひいたりしていませんか?
16㈪ 通常通り
17㈫ 通常通り 19時~研修会
18㈬休診
19㈭ 通常通り 午後13:30~14:30は就学前の判定会に出席するため不在になります
20㈮ 通常通り 19時~研修会 19時~宗像急患センターのオンコール待機
21㈯ 通常通り17時まで
22㈰休診
とうとう梅雨に入りました
ここ数年は梅雨を飛ばして夏のイメージでしたが、最近は良く降ります
雨の中のお散歩は大変ですよね
小児科学会に参加のため、午後を休診にします
9㈪ 通年通り 19時~医師会
10㈫ 通年通り
11㈬休診 9時~小学校内科健診 13時~乳児健診(ふくとぴあ) 16時~面談 18時~医師会
12㈭ 通年通り
13㈮ 通年通り
14㈯12時までの受付です 13時~小児科学会参加
15㈰休診 9時~宗像急患センターの執務
学校健診が続いています
身長体重が伸びているかだけではなく、眼や耳の調子にも気を配ってみましょう
2㈪ 通年通り
3㈫ 通年通り
4㈬休診 9時~小学校内科健診 13時~乳児健診(ふくとぴあ)
5㈭ 通年通り
6㈮ 通年通り 19時~宗像急患センターのオンコール待機
7㈯ 通常通り17時まで
8㈰休診 6時~宗像急患センターのオンコール待機
さあ、6月が始まりました
例年だと[梅雨]のイメージですが…
虫歯予防デーです
歯磨き頑張って、歯科検診も計画しましょう
26㈪ 通年通り
27㈫ 通年通り
28㈬休診 9時~小学校内科健診 13時~乳児健診(ふくとぴあ) 17時~研修
29㈭ 通常通り
30㈮ 通常通り
31㈯ 通常通り17時まで
6月
1㈰休診
5月は終わります
5月病は子ども達にも大人にもおきます
GW明けからの新環境のストレスは乗り越えられそうですか?
19㈪ 通常通り
20㈫ 通常通り 16時半受付終了で17時診療終了します 18時~研修
21㈬休診
22㈭ 通常通り 18時~点検
23㈮ 通常通り 19時~宗像急患センターのオンコール待機
24㈯ 通常通り17時まで
25㈰休診
黄砂の被害はありませんでしたか?
春の風は大きいけれど、吹くたびに暖かく⇒暑くなりますね
ご予約時の問診の入力送信をいただきありがとうございます
ご希望や症状が先にわかっていると準備しておくことも可能になります
ご来院の直前に送られたものは順番になってから拝見することになり、結果的にお待たせする時間も発生してしまいます
ご予約確定時に問診の入力送信をお願いいたします
いつから
どのような症状
ご自宅で対応された内容
使用された薬
受診に際してのご希望(吸入や検査や必要な書類)
なるべく文章にしてご記入ください
研修にでますので17時に閉じます
受付を16時で終了します
早めにご予約をお願い致します
昼休みの時間帯もお電話対応させていただきます