実際にかかったことがわかっている方、ワクチンを2回接種した方は、免疫があると思われます
1972年(昭和47年)以前に生まれた方(現在53歳以上)はワクチン接種されていません
⇒かかった記憶がない場合はワクチン接種をご検討ください
1972〜1990年(平成2年)に生まれた方(現在35〜53歳)は、定期接種が1回です
⇒ワクチン接種をご検討ください
1990〜2000年(平成12年)に生まれた方(現在25〜35歳)は、定期接種が2回になってはいますが、接種率が低い時期なので、1回の方も多く見られます
⇒母子手帳を確認してください
1回接種の場合はワクチン接種をご検討ください
2000年以降に生まれた方(現在25歳以下)は定期接種が2回になっています
⇒念のため母子手帳を確認してください
年齢によっては、母子手帳がなかったり、記憶がなかったりの方も多いと思います
仮に2回接種されていた方も、期間がかなり空いていると思われますし、免疫の低下も考えられるので、再度のワクチン接種をされても、健康被害はないと考えられます
0歳の方もご心配と思います
生後半年はお母様からの免疫を受け継がれており、消えてしまうのが半年から1年の間と言われています
自費での接種は生後半年を過ぎてから可能ですが、1歳と年長さんの2回の定期接種は必要になります