BLOG
蜘蛛の巣が!

朝、出勤すると、夜間に作られたクモの作品を取り除くことが続いています。
誰も悪くはないんだけど、通りにくくなってるから、ゴメンね~
なんてつぶやいています。
 
今日は、帰ろうとして車に乗った時には気づかなかったけれど、エアコンの吹き出し口を動かそうとして、ハンドルから窓側の部分を見たら、蜘蛛の巣ができてました。
 
慌ててしまってパッと落としてしまったのですが、蜘蛛はどこに行ったのやら…
蜘蛛は同じ場所に何回も巣を作る習性があるようなので、チョット不安になってしまいました。
 
安全・エサに不自由しない・雨風がしのげる・電灯などで夜も明るい等の条件で住みつくようなので、お掃除を繰り返すのがいいのかもしれないですね。
もっとも、最近の昼間の暑さで虫であっても生命の危機が訪れているのかもしれませんが。
しばらくはドキドキしながらドアを開けることになりそうです。
 
いい対処法をご存じでしたら、教えてください。
By 智子
 

2023年08月20日
お盆休みってありましたか?

世間一般の”お盆休み”は13~16日だそうです。
長年休みのない生活をしていると、ピンと来なくなります。
でも、スタッフさんの保育園や幼稚園・学童保育等の関係で、今年はお休みを頂くことになりました。
 
代わりに診療予定した9日㈬は予約もなく診察もなく…拍子抜けしました。
 
実質的には、11日㈮の祝日~16日㈬の6日間の外来予約を取らない日が続きました。
とはいえ、院内清掃を計画していたので、連日汗まみれで働くことになった私は、重い荷物を動かして腰痛が激しくなり、水分の不足からか脚のいたるところが”つって”しまい、歩けない時間を繰り返してしまいました。
毎日少しずつやっておけばいいものを…と、一応反省はしてみたものの、別に遊んでサボっているわけでもないんだよなぁ…
効率よく仕上げる方法を、さらに研究しなくては と小学生の夏休み明けのように考えているところです。
 
今日から仕切り直して、頑張りますね
By智子
 
 

2023年08月17日
学校は新しくできるの?

2019年(令和元年)の開業当初から、小中学校がマンモス化しているお話を耳にしていました。
新しく小学校・中学校・小中一貫校を作るらしい…と。
一般的には生徒数が1000人を越えたり、1学年が300人を越えたり、1学年が6クラスを越えたりするとマンモス校と呼ぶそうです。
 
そのころ聞いた生徒数の試算では
2025年には福間南小は1700人くらいに(平均で1学年290人)
2028年には福間小は1900人くらいに(平均で1学年320人)
2031年には福間中は1800人を越えるくらいに(平均で1学年600人)
なるようでした。
 
最近では
福間南小が1600人、福間小が1400人、福間中が1000人
津屋崎小が1000人、津屋崎中が500人
くらいだそうです。
 
子ども達の学校生活はコロナの影響もあり、ここ数年はマスクをして騒がないで過ごすが目標になったので、動き回る事が減ってきていました。
それと同時に人が多すぎて場所が取れない事で運動制限が自然にかかっているようでした。
 
運動苦手な私ではありますが、子ども達の走り回れる環境は大切だと思っています。
 
先日、小学校の内科健診で宮司浜あたりに新しい小学校の建設があるらしい…と小耳にはさみました。
2023年造成、2024年設計、2025~26年建設、2027年開校の計画のようです。
 
福津市の経済的な問題もあるでしょうが、疲弊している子どもたちと、それを支えているご家族や先生方のためにも、今回は延期にならずに、校区の編成もありつつ、みんなが許せる範囲で進んでいければいいなと思っています。
by智子

2023年04月30日
お詫び

アレルギー反応の季節となりました。
ここ3年は春と秋に声枯れしてしまう事態がおきています。
目がかゆい、水っぽい鼻水が出る、くしゃみが続けて出る、は皆さんご存じの症状でしょう。
私の場合は、その後に声枯れし始めます。
仕事でお話が必要なので、一日中続けていると、夕方には全く聞こえない状態がやってくることもしばしばです。
聞き取りにくい時には、聞こえないとおっしゃってください。何回でも言い直しますので
どうぞよろしくお願いします。
春のアレルギー期間がなんとか乗り越えられますように
by智子

2023年02月19日
冬の星空

寒い日が続き、雪も乗り越えて、やっと少し暖かい夜がやってきました。
そっと外に出てみたら、ドアを開けた方角に半分くらいの月が輝いていました。
明るい! 晴れた日の月の光は優しい明るさでした。
ドアを出て左を向いた南の空高くには星が輝いていました。
コレがオリオン座?!
視力の悪い私でも見ることができる星空に、なぜだかホッとしました。
天を見上げるなんて久しぶりです。
もう一度小学生の天体図を見直してみようと思いました。
知ってるつもりで、実はちゃんとは知らないもの、探してみると楽しいかもしれません。
遠くではなく、近くの愉しみが増えそうです。
ご一緒にいかがですか?

by智子

2023年02月01日